登録者数472万人のYouTuber・スカイピースの☆イニ☆(じん)が自身が暮らすタワマンの不満を漏らしている。ツイッターで「電波入りずらいの本当に嫌だ…」などと嘆いている。
☆イニ☆(じん)はスカイピースのYouTubeチャンネルで昨年9月にボロ屋敷からタワマンに引っ越しした事を報告していた。
6日にツイッターを更新し、「うちの家が高過ぎて電波入りずらいの本当に嫌だ…タワマンの高層階本当に不便だ…陽が近いからずっと熱いし、マンション着いてからも玄関まで遠いし、家賃高いし…」などと不満を漏らしていた。
タワマンならではの悩みに、フォロワーからは「タワマンとか憧れる。一度でいいから住んでみたい!」「ついに引っ越しの時かぁ」「熱中症とかならないでね」「電波ないは致命傷すぎる」などとコメントが寄せられている。
https://encount.press/archives/482440/
246:2023/07/10(月) 11:35:13.43 ID:PpyTTU6p0☆イニ☆(じん)はスカイピースのYouTubeチャンネルで昨年9月にボロ屋敷からタワマンに引っ越しした事を報告していた。
6日にツイッターを更新し、「うちの家が高過ぎて電波入りずらいの本当に嫌だ…タワマンの高層階本当に不便だ…陽が近いからずっと熱いし、マンション着いてからも玄関まで遠いし、家賃高いし…」などと不満を漏らしていた。
タワマンならではの悩みに、フォロワーからは「タワマンとか憧れる。一度でいいから住んでみたい!」「ついに引っ越しの時かぁ」「熱中症とかならないでね」「電波ないは致命傷すぎる」などとコメントが寄せられている。
https://encount.press/archives/482440/
>>1
>マンション着いてからも玄関まで遠いし
これ、タワマンじゃないが8階か9階住みの同僚も言ってた
帰宅時に漏れそうなとき特に困るって
249:2023/07/10(月) 11:35:35.06 ID:8zM2j6MO0>マンション着いてからも玄関まで遠いし
これ、タワマンじゃないが8階か9階住みの同僚も言ってた
帰宅時に漏れそうなとき特に困るって
>>1
タワマンって見晴らしの良い景色とかキレイなエントランスとかは憧れるけど、実用面考えると色々不便だよね
287:2023/07/10(月) 11:42:37.98 ID:XQTF5mGG0タワマンって見晴らしの良い景色とかキレイなエントランスとかは憧れるけど、実用面考えると色々不便だよね
>>1
電波についてはネット引いてwifi引けばよくないか?w
296:2023/07/10(月) 11:43:53.71 ID:8zM2j6MO0電波についてはネット引いてwifi引けばよくないか?w
>>1タワマンは忘れ物した時が1番面倒臭い
777:2023/07/10(月) 13:02:40.43 ID:7gwNc4090>>1
高層階は子供の発達を阻害するというデータもあるし
2:2023/07/10(月) 10:50:53.15 ID:p1wPyRxe0高層階は子供の発達を阻害するというデータもあるし
内見しろよw
673:2023/07/10(月) 12:42:06.09 ID:6KWzw07w0陽が近いというか日陰が出来ないうえに
上の階は屋上でコンクリートが熱を溜め込んで暑いのだよ。
4:2023/07/10(月) 10:52:05.78 ID:jNEMOeJo0上の階は屋上でコンクリートが熱を溜め込んで暑いのだよ。
自慢だろ、真に受けるなよw
6:2023/07/10(月) 10:54:16.96 ID:V46mFWFv0電波以外は入る前から分かってる事だろw
9:2023/07/10(月) 10:55:50.98 ID:SqPGdT0f0自虐風自慢
10:2023/07/10(月) 10:56:07.27 ID:W0MCNU/S0外出するのも、帰宅するのもおっくうになる。
12:2023/07/10(月) 10:56:19.66 ID:iZWnsvsi0タワマンのメリットって眺望以外は何?
35:2023/07/10(月) 11:01:03.03 ID:UeHT/fuh0>>12
自己顕示欲が満たせる
45:2023/07/10(月) 11:03:03.36 ID:knw2juBs0自己顕示欲が満たせる
>>12
そう思うだろ?
でもなあタワマンは「眺め」も終わってるぞw
昼間の上からの眺め想像してみろ
周りのビルの屋上ばっか見えるんだがどの屋上も配線だらけとか資材ごちゃごちゃとかで見た目最悪
夜景はいいんだけど、感動は3日も保たない
221:2023/07/10(月) 11:30:49.31 ID:UbnID7A00そう思うだろ?
でもなあタワマンは「眺め」も終わってるぞw
昼間の上からの眺め想像してみろ
周りのビルの屋上ばっか見えるんだがどの屋上も配線だらけとか資材ごちゃごちゃとかで見た目最悪
夜景はいいんだけど、感動は3日も保たない
>>12
値上がりするから儲けになる
255:2023/07/10(月) 11:37:17.27 ID:LHNjap9e0値上がりするから儲けになる
>>12
虫がいないらしい
266:2023/07/10(月) 11:38:52.62 ID:xjjV1mNc0虫がいないらしい
>>12
ゴミ捨てが楽。
各階にゴミ捨て場があるからエレベーター乗らずに暑さ寒さ関係なくゴミ捨て出来る。
ちょっとしたことだけどこれめっちゃ便利だよ。
387:2023/07/10(月) 11:58:30.49 ID:+59gtgkp0ゴミ捨てが楽。
各階にゴミ捨て場があるからエレベーター乗らずに暑さ寒さ関係なくゴミ捨て出来る。
ちょっとしたことだけどこれめっちゃ便利だよ。
>>12
そもそも1人当たりの土地の持分が少ないので
特に土地の高い都心部だと間取りに比べて割安なこと
580:2023/07/10(月) 12:30:30.52 ID:kUn33kb20そもそも1人当たりの土地の持分が少ないので
特に土地の高い都心部だと間取りに比べて割安なこと
>>12
外部からの侵入に強いことかね
ただし集合住宅はどこも隣人なら容易に侵入できてしまう
694:2023/07/10(月) 12:44:40.86 ID:5rz4zS1w0外部からの侵入に強いことかね
ただし集合住宅はどこも隣人なら容易に侵入できてしまう
>>12
駅直結マンションの存在
雨が降ろうが一切濡れずに電車に乗れる
これは中規模マンションでもなかなか無い
60:2023/07/10(月) 11:06:25.12 ID:SdKy4ksF0駅直結マンションの存在
雨が降ろうが一切濡れずに電車に乗れる
これは中規模マンションでもなかなか無い
近所の14階建てのマンションも最上階の家族暑すぎるからって引っ越したよ
15:2023/07/10(月) 10:56:55.14 ID:6k4dF88k0なぜ小金持ちはタワマンに住みたがるのか全く理解できない
20:2023/07/10(月) 10:57:31.80 ID:yHY8v7wG0>>15
フツーに高級低層マンションでいいのにな。
240:2023/07/10(月) 11:34:23.37 ID:PR3v+Hj90フツーに高級低層マンションでいいのにな。
>>15
コンセルジュもいるしセキュリティが高いから
21:2023/07/10(月) 10:57:39.56 ID:tNKPcnwl0コンセルジュもいるしセキュリティが高いから
安い賃貸に引っ越す前振りだろ
落ちぶれた感出さないように更新しないで出て行くつもりなだけじゃん
22:2023/07/10(月) 10:57:42.74 ID:V46mFWFv0落ちぶれた感出さないように更新しないで出て行くつもりなだけじゃん
タワマンに限らないが最上階はマジ暑い
電波やその辺の対策ってしてないもんなのか?
44:2023/07/10(月) 11:03:02.92 ID:UeHT/fuh0電波やその辺の対策ってしてないもんなのか?
高層階は軽量資材を使わないといけないから音が伝わりやすいとか聞いた
28:2023/07/10(月) 10:59:42.49 ID:WtOl9e490カーテン開けて外をみろこの景色手に入れたんだからがたがた言うな
33:2023/07/10(月) 11:00:35.28 ID:TJVp1xRl0中国の小金持ち達は上海の物件が高くて買えないから東京の億ションを安い安いと言って爆買いしてる
401:2023/07/10(月) 12:02:11.44 ID:V29T9WFW0>>33
中国って不動産はすべて国有じゃなかったっけ
34:2023/07/10(月) 11:00:42.10 ID:RgiAVp180中国って不動産はすべて国有じゃなかったっけ
エレベーター乗る時間が人生の無駄だから歩いて上がれる二階ぐらいがいいだろ。
36:2023/07/10(月) 11:01:10.43 ID:J3JEmq1u0それに壁は薄いし、災害に弱いし良いこと無いよね
外国ではタワマンには富裕層は住まないんだっけ?
37:2023/07/10(月) 11:01:19.39 ID:CkLo9xzM0外国ではタワマンには富裕層は住まないんだっけ?
タワマンなんて若い内に一時住むだけのもんやがな
38:2023/07/10(月) 11:01:31.28 ID:Com1+LXu0理想は低層高級マンションの最上階
496:2023/07/10(月) 12:18:53.60 ID:mDOmC4xa0>>38
最上階は暑いよ、夏場大変だった
43:2023/07/10(月) 11:02:52.73 ID:pAWd8AMK0最上階は暑いよ、夏場大変だった
事前にわかることばっかりやん。どんだけ安易に決めたんだよ
50:2023/07/10(月) 11:04:26.26 ID:tWVZ9uhc0ポツンと一軒家よりはマシやろ
参照元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688953809/
コメント